修成建設専門学校

OBKGの卒業生も多数在籍する修成建設専門学校(以降 修成)は、建築・インテリア・土木・造園(=建設)を学べる専門学校です。創立から110年以上の歴史を誇ります。
卒業生は39,000人以上、多くの有能な建設技術者を育て、業界に送り出してきました。

【卒業後の進路】

就職、大学への3年次編入、専科二級建築士科(二級建築士対策コース)、更に専科一級建築士(一級建築士対策コース)へ進学することもできます。

さらに2025年4月より大阪芸術大学と連携し、大学併修制度がスタート。 修成で4年間学び、大阪芸術大学の学位と一級建築士合格まで目指せるプログラムが完成!!

さらに2027年4月より2学科(BIMエンジニア専攻科、スペースデザイン専攻科)が開設予定。

修成は様々な選択を提供できる建設の総合専門学校です。

OBKG から修成へ!

日本留学AWARDで「留学生に勧めたい大学 2020年度 西日本地区 文科系部門」の大賞を受賞した流通科学大学は OBKG の学生にも人気がある大学です。特にマーケティング学科・経営学科・経済学科・観光学科には毎年多くの卒業生が進学しています。

卒業生 - 二級建築士・一級建築士学科合格 -

OBKG の先輩たちが 修成 で優秀な成績を収めてきたため、 OBKG の学生には以下の特別推薦枠があります。

授業料が 100,000円 減免 、更に修成のオープンキャンパスに参加で50,000円 追加減免 。
※条件:出席率90%以上、日本語N2と同等の資格合格を持っている方

建築学科

一級建築士を最終目標に、業界に必要な実践的かつ専門的な知識を身につける。

建築士から現場監督、設計職から施工職まで時間をかけて職種選択が可能。

建築デジタルデザイン学科

最先端のコンピュータソフトを駆使した設計技術を培う。

CAD技術者、BIMマネージャーなどデジタル設計分野で活躍できる。

空間デザイン学科

空間に対する多様なニーズを具現化できる知識と技術を学ぶ。

ショップデザイナー、コーディネーターなどインテリア職も目指せる。

建築施工学科

設計と施工のスキルを身につけ、ハイレベルな施工管理者になる。

在学中に様々な資格を取得し、現場監督を目指す。

土木工学科

道路や橋などの「生活の基盤」を支えるものづくりを学ぶ。

現場監督(土木施工管理技士)や土木職公務員、設計コンサルタントを目指せる。

ガーデンデザイン学科

実践的に造園技術を身につけ、人と環境に関わる仕事をめざす。

現場監督(造園施工管理技士)、庭師(造園技能士)、ガーデンデザイナー、エクステリアプランナー。